和菓子実習

刀根菓子館(津市)の刀根武士先生にお越しいただき、和菓子特別授業を行いました。

 

粒あん・フルーツ大福・かりんとう饅頭・練り切りを教わりました。

 

まず、あんこを炊くところから開始!

炊いている間に大福の求肥に挑戦♪

 

水分量を調整しながら、焦がさないように...

火の入れ方に注意が必要です。

生地は 伸びる~ 伸びる~~!

熱が切れてから、包餡するタイミングも重要です。

美味しそうな、いちご大福が出来ていました♪

 

最後に練り切りのデモストレーションをしていただきました。

全国の大会で最優秀賞を何度も受賞される先生の素晴らしい技術に感動☆★

 

着色・包餡・ぼかし・成形・細工

先生の作品がどの角度でどうなっているのかを観察し

学生も「菊の着せ綿」と「ぼたん」に挑戦

 

世界に誇る日本の技術☆★

新しい感性に触れることが出来ました!

広東料理実習

1年コースの広東料理実習に潜入♪

 

・薯仔蒜苗肉絲 豚肉とにんにくの芽 ポテトの炒め

・上湯獅子頭 柔らか肉だんごの上湯蒸し

・港式豉油鶏 香辛料が効いた醤油鶏 香港スタイル

 

を実施しました。

 

中国料理ならでは!

中華鍋を振り炒める姿には迫力があります。

炒め物は強火で手早く炒めることがポイントです★

今日も学生から「美味しく出来た」と好評でした♪

海外研修報告~調理実習編~

研修では食のプロを養成する学校「CEPROC」で調理実習も!

初めて使用する食材もあったり、フランス語での実習で大変ではありましたが、調理を通じてコミュニケーションをとり、料理も無事完成しました♬

最後は講師の先生たちと集合写真をパシャリ。

短い時間でしたが、濃密な時間を過ごすことができましたね‼

海外研修報告~パリ市内散策編~

海外研修ではパリ市内を散策しました。

まずは世界最大級のルーブル美術館!

様々な芸術作品をガイド付きで堪能しました。

 

その他にも市場での散策やクリスマスマーケットで買い物も☆

そしてレストランで一流のサービスを受けながら、豪華なディナーに目を輝かせていました♬

 

日本との様々な文化の違いを感じるいい体験になりましたね!