日本料理特別実習のご紹介!
今回は「ホテル湯の本」から世古先生にお越しいただきました♪
鱸(すずき)を使った料理で魚の卸し方を一から丁寧に学びます。
その他にも先生から料理を作るうえでの心構えなど、大切なことをお話ししていただきました。
世古先生ありがとうございました‼
~メニュー~
・鱸 洗い
・鱸 木の芽焼 焼き茄子入り胡麻豆腐
・鱸潮汁
月別: 2025年5月
礼儀作法
2年コース2年生~礼儀作法実習~
今回の実習内容は「電話対応」です!
練習用の電話を使いさっそく実践。
声の明るさや話すスピード、言葉遣いなど丁寧に確認しながら練習していました♪
改まって行う電話対応に緊張する場面も。
練習後には振り返りを行い改善する部分を確認していました。
今後の就職活動などに生かしていきましょう。
礼儀作法実習とは→社会人として必要な礼儀作法を学ぶ授業です。
製菓実習
2年コース1年生の製菓実習が始まりました♪
今回のメニューは、お菓子屋さんでは欠かせない「ジェノワーズ(スポンジケーキ)」☆
卵の泡立て方から生地の混ぜ方まで、丁寧に指導していただきました。
これからの実習も頑張っていきましょう‼
企業ガイダンス
卒業年度の学生を対象に三重調理専門学校企業協力会による企業ガイダンスを開催。
県内から多くの企業の方に来ていただき仕事内容・求める人材像などを話していただきました!
これから就職活動をしていくための第一歩として、真剣に説明を聞きメモをとっていきます。
今回のガイダンスには本校の卒業生も参加☆
先輩として後輩たちに仕事のやりがいなどを伝えていました‼
実習店舗ピッコロ
今日は「実習店舗ピッコロ」の営業日でした!
今回は定番のメニューに加え、新商品の「オムハヤシライス」を販売!
開店後すぐに完売するほどに大人気☆彡
その他にも、海苔から弁当やロールケーキも今年度初登場で販売しました。
オープン前から営業終了までたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。
交流会
学生たちの親睦を深めるために交流会を開催☆彡
前半戦は、グループでカレー作りをしました。
共通の食材を使いつつ、隠し味はグループで相談し仕上げていきます!
作った後はみんなで試食♪
美味しくできたかな?
後半戦は、レクリエーションでグループ対抗戦を実施‼
ゲーム上位者には豪華景品もあり、何が当たったのかお互いに見せ合いっこをしていました。
これからもクラスを超えて仲良く切磋琢磨しあいましょう!