伝承されるあん巻き

紀北町長島で93年間営業、今年8月で閉店された
「とらや製菓」の長井先生にあん巻きを伝授していただきました。

後継がなく途絶える危機にあったあん巻きの技術を学ぶことが
出来ました。
長年の経験による作り方を知る貴重な体験をしました。

開店当初から販売されてたあん巻きを、絶やすことなく
これからも伝え続けていきたいと思います!!

Ohkawa fes報告~第4弾~

今回は、Ohkawa fesで展示されていた作品の紹介します。

1作品目は、1年・2年が作ったクロカンブッシュ。
クロカンブッシュは結婚式で飾られたり、フランスでは誕生日や記念日に
作られています。

2作品目は、入場口に展示していた飴細工♪♪
作品名は『ジャックと豆の木』

3作品目は、1年生が和菓子の授業で作った工芸菓子のりんご
本物と見分けがつきません。本物が何個か混ざっているよ。
分かるかな。

4作品目は、伊勢菓子博でも展示された作品プチ再現!
三重の食材(牛肉・豚肉・鶏肉)器もなんとお菓子で出来てます。

それ以外にも、マジパン細工・包丁の展示品・細工された食材(亀)

今回で、Ohkawa fesの報告が最後になります。
来年もOhkawa fes開催予定です。

その時はぜひ皆様のご来場お待ちしております。

Ohkawa fes報告~第3弾~

今回は、ケーキと焼き菓子の店舗しました。

2年生店舗『ほっこりカフェ』『BAKED SHOP』は
フルーツショートケーキ・ショコラケーキ・米粉のロールケーキ
さつま芋モンブランタルト・ガトーショコラ
くるみりんごのケーキ・パウンドケーキ(カラメルマロン味)

開店早々から大行列!!
最初から最後まで満席で大好評でした。
店舗名どおり「ほっこり」しましたとの言葉もありました 。

ご来場いただいたお客様ありがとうございました。

次回はOhkawa fes中に、展示していた展示物を
紹介させていただきます。

Ohkawa fes報告~第2弾~

今回は、西洋料理とパンの店舗の報告をします。

西洋料理の『マンプクレストラン』は
ハンバーグ・グラタン・コロッケ
ミネストローネ・カボチャのポタージュを販売!

その中でもグラタン・ハンバーグが子どもたちに大人気で
早い時間に完売!
特にハンバーグは「ふわふわでやわらか~い」とお客様から大好評でした。

1日限りのパン屋さん『Too bakery』は

ハムロール・紫芋あんぱん・メロンパン・ウインナーロールを販売♪
一番人気のメロンパンを始め、全てのパンがすぐに完売!

このパンを目当てに、開場40分前から並ばれたお客様もいました。
もっとたくさん作って欲しいとの声にうれしい悲鳴でした。

次回は、お菓子の店舗の報告をします。

Ohkawa fes ご報告 第1弾

Ohkawa fesの営業風景
日本料理と中国料理の店舗をさせていただきます。

日本料理『たまご焼き 靖 』は
実際にお客様の前で実演!!
同時に販売もして大忙しでしたが
お客様から『すご~い』の声を頂きました。

中国料理『元気飯店』は
暑い実習の中、営業お疲れ!!
お客様から『美味しかった』の声を多く頂きました。

特にラーメンたくさんご注文いただきました。
麺場の学生、暑い中頑張ったかいがありましたね。

次回は、西洋とパンの店舗の報告をさせていただきます。
次回も楽しみ!!

Ohkawa fesのご来場者の皆様へ

Ohkawa fesにご来場いただいた
皆様ありがとうございました。

開場前から大行列で
最後まで大盛況で終わる事が出来ました。

予想を上回る大盛況のため
御迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

来年もOhkawa fesを開催予定です!
その時は、ぜひお越しください。

また、今回のOhkawa fesの報告をさせていただきます。
お楽しみに♪

ohkawa fes 開催のご案内

11月17日(土)に専門学校祭

ohkawa fesを開催いたします。

調理生が心を込めて作った

料理・お菓子・パンを50円より販売いたします。

皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。

当日は10時15分よりチケットを販売いたします。

食品衛生上、お持ち帰りはできません。

飲食コーナーを設けておりますので、ご利用ください。

なお、数に限りがございますので、お一人様各2点までと

させていただきます。

<販売予定品>

ケーキセット(珈琲又は紅茶付)150円

たまご焼 1カット 50円

ミニ醤油ラーメン・ミニタンタン麺・ミニルーロー飯 各1杯100円

肉シューマイ 3個 100円

春巻き 1本 50円

チキンマカロニグラタン 1皿 100円

肉じゃがコロッケ 1個 50円

煮込みハンバーグ 1皿 150円

ミネストローネスープ・かぼちゃスープ 各1杯 50円

メロンパン・紫芋あんパン・ウィンナーロールパン

ハムロールパン        各1個 50円

くるみとりんごのケーキ・パウンドケーキ(マロン) 各1個 50円

 

 

 

飴細工特別授業 「ジャックと豆の木」

先日、飴細工にの特別授業で今年も刀根菓子館より
鈴木 伸春先生にお越しいただきました。

今回の飴細工のタイトルは『ジャックと豆の木』♪♪

最初に各パーツの製作から始まり一つ一つ細かな作業で目が離せませんでした。
実はパーツ作るときの飴の温度はなんと100度以上の熱さがあります。
先生は顔色一つ変えず作業されていて、これがプロの世界なんだと思いました。

完成した作品はとても繊細かつ美を感じ、本当に飴だけ作ったのかと思うぐらい
目を奪われる作品でした。

鈴木先生
長時間の実習ありがとうございます。
とても素晴らしい時間でした。