鮨 井上の井上先生に来ていただき、
巻き寿司の授業をしていただきました。
大きなすし桶と宮島(木しゃもじ)を使い、
ご飯とすし酢を合わせるシャリきりに挑戦!
ご飯を潰さないように
慎重になりながら一生懸命あわせます。
作った巻き寿司は、
太巻き・かっぱ巻きなど4種類!
シャリを広げる時は
手にくっついて大苦戦・・・
でも、先生に教えてもらいながら
上手に巻くことができました。
次は握り寿司に挑戦するので頑張りましょう!!
月別: 2018年6月
涼しさを感じる氷細工実習
本日、1年生の学生に
氷細工の実習をしていただきました。
大きな氷の塊に設計図を参考に
下絵を書いて削っていきます。
今回の作品は白鳥やペンギンの親子・
ハープなど6種類!!
最初は恐る恐る氷を削っていましたが、
先生にアドバイスをもらい一変!
大胆に手際よく削れるようになりました。
目の前で先生に削ってもうと
「おー!!」などの歓声もあがっていました。
良く晴れた日に涼しげな氷細工
の作品がズラリと並びました。
最後は皆で記念撮影!!
貴重な体験をすることが出来ました。