保護者企画

先日、この3月卒業する2年生が自分たちの
保護者を招待して料理を提供しおもてなしする
保護者招待食事会がありました。

料理は前菜からデザートまでを
調理・サービスを学生のみで行いました。

保護者の方々はすごく喜んでいただき
学生たちもすごくいきいきしていました。

自分たちの2年間の成長を見てもらえた
貴重な時間となりました。

皆さんお疲れ様でした。
卒業まで残りわずかの学生生活ですが
最後まで頑張りましょう。

春の”みえ”専門学校フェスタ

~「春の”みえ”専門学校フェスタ」~
開催します

令和4年 3月5日(土)
開会12:30
閉会15:00
アストプラザ アストホール4階

三重県内の専門学校が集まります

「この仕事がしたい!」
「迷っている・・」など、
進路相談にぜひきてください!

「まん延防止等重点措置」期間により、当日は新型コロナウィルス感染防止に細心の注意を払い、当日の内容を一部変更しての開催となります
サイトURLはこちら

https://onl.tw/kKZWfMe

こちらに接続して申込みができます。

~事前申込でクオカード進呈!~

中国特別授業

中国特別実習『拌盤』があり
岷江飯店の野田先生にお越しいただきました。

拌盤『ぴんばん』とは宴会や祝いの席で作られる
前菜の盛り合わせのことです。

チャーシュー、蕪の漬物、ピータンなどを使用し
『鷹』を作っていただきました。

学生も拌盤に挑戦!!
モチーフを考え、絵に書き、どのように食材を加工するかを
考えて実際に食材を使用して、作ります。

先生にアドバイスをいただきながらも
今年も、各班キレイに盛り付けできました。

料理作品展についてのお知らせ

三重調NEWS

2月19日(土)の
料理作品展についてのお知らせ
現在、料理作品展は一般公開を予定しておりますが、
新型コロナウィルス感染拡大防止の為
入場制限を行いながらの開催とさせていただきます。
皆様にご迷惑、ご不便をおかけしますが
ご理解、ご協力お願いいたします。
※同時開催を予定しておりましたふるさと料理展は
中止となっております。

西洋料理特別授業

伊勢志摩サミットが行われた、世界でも有名な

志摩観光ホテル 名誉料理長 宮崎先生
本校卒業生 西田さん
に お越しいただき

海の幸コキーユ あおさの香り
野菜のクリームスープ
松阪牛 “和魂洋才”

を実習していただきました。

三重県食材の鮑、あおさとのマリアージュが絶妙です!
海の幸をふんだんに使い、
チーズの入った高級な白いソースをかけ
オーブンで焼き上げます🔥

伝統的な志摩観光ホテルのスープ
牛フィレ肉の焼き加減
西洋料理と和の素材の合わせ方等、
たくさんの学びになりました✎

助手の西田さん
樋口料理長のもとで大活躍されているだけあって
素材の扱い方、手際の良さ、さすがでした
益々の活躍を楽しみにしています♪

料理作品展2022 開催

2月19日(土)
三重調理専門学校料理作品展2022を
今年も開催します。

学生が2・1年間の成果を発揮する料理作品展
昨年に負けない作品が勢ぞろいです。

皆さんぜひお越しください。

※コロナウィルス感染症の感染状況拡大によって
突然中止する場合がございます。

その際はホームページ等で
お知らせします。

婚礼・宴会料理特別授業

講師に本校の卒業生

オルヴィエート(松阪市の結婚式場)

料理長 加藤先生にお越しいただき

 

海の幸と彩り野菜のテリーヌ仕立て

コンソメスープ

骨付き子羊背肉の香草パン粉焼き

 

を実習しました。

 

テリーヌの切断面は海の幸が豪華に表れ、盛り付けも美しい!

 

今回特別に3日間煮込んだコンソメの試食もさせていただきました。

深みのある味わいに感動!

 

素材の使い方や盛り付けのポイントを教わりました。

 

2月19日(土)料理コンクール 作品展示の

参考にしてほしいと思います★