10月30日は「実習店舗piccolo(ピッコロ)」の営業日でした☆
今回の販売では新商品の「海苔から弁当」が登場!
おかずには、唐揚げやちくわの磯部揚げ・出汁巻き玉子・きんぴらごぼうなどボリュームたっぷりのお弁当です。
さらにデザートでは、季節限定の「パンプキンチーズケーキ」や「ガトーショコラ」も販売しました。
開店前からたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
月別: 2024年10月
フランス料理特別実習
MOF(仏国最優秀料理人賞)を受賞されたカバレロ先生にお越しいただきました。
実習では前菜・魚料理・肉料理・デザートの4品を教えていただき、 高度な技術や繊細で華やかな盛り付けを前に学生の視線はカバレロ先生に釘付けでした!
メニュー
・前菜 海老のアメリカンソース 冬野菜の蜂蜜ソース添え
・魚料理 スズキとじゃがいものパンチェッタ巻き 白ワインソース
・肉料理 牛フィレ肉と栗、茸の付け合わせ
・デザート イル・フロタント レモンクリーム、アーモンドシューシュー
中国特別実習
日本中国料理協会 三重県支部「中国名菜しらかわ」の白川先生にお越しいただき、中国特別実習を実施しました。
メニューは
三重縣野味炒飯(みえジビエ<鹿肉>チャーハン)
芒果蝦仁(小エビのマンゴーマヨネーズソース)
チャーハンをパラパラに仕上げる調理の技法や、食材に対する知識など様々なことを指導いただきました。
白川先生、ありがとうございました!
いわしの日
10月4日は「いわしの日」☆
いわしの日にちなみ、鰯寿司(握り寿司)を含めたすし特別実習を実施。
講師には元 東京大寿司の松田先生にお越しいただき、鰯のさばき方から寿司の握り方まで指導いただきました。
皆さんは、鰯街道はご存知ですか?
伊勢湾安濃津(津市)から京都までの生の物を運ぶ魚街道の中の1つとして、鰯街道が存在しました。
都までの90kmの道のりを小走りで時速6km。途中で人を変えてつないで運び、朝の4時
に出て夕方7時には到着させたのだろうと伝わっています。
デモストレーションの後は実践!
先生の手ほどきを受けながら技術を習得していきました。
実習店舗ピッコロ
先日10月2日は「実習店舗piccolo(ピッコロ)」の営業日でした!
今回の営業でも開店前からたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
また、号外NET津市でpiccoloについて掲載していただきました。
下記URLからぜひご覧ください!
https://tsu.goguynet.jp/2024/09/29/piccolo/
次回ピッコロは10月9日(水)周年祭の特別営業☆
「うなぎの十二単衣巻き」を販売します。
9日の営業は完全予約制での営業の為、当日販売はございません。