11月8日(土)、レッドヒルヒーサーの森で行われた『いい地球の日WEEK』というイベントに、年長児がよさこいで出演させていただきました。
“いい地球の日”🌎っというのは、『11月9日(い・いち・きゅう)で「いい地球の日」。一人ひとりが地球に良いことを考え、行動するきっかけになることを願い、日本記念日協会により記念日登録された日』なんだそうです。

最近、行事ごとにお天気が心配される中、この日はとてもいいお天気に恵まれました🌞
1学期から少しずつ練習を重ねてきたよさこいの演舞は、津祭り、運動会に続き、3回目のご披露でしたよ。
年長の3人の先生たちも、集合時から気合いが入っていました!

この日も津祭りに引き続き、各ご家庭でお子さまと相談しながら、様々なヘアメイクをして準備し、集合していただきましたよ。みんななんとも大人っぽ~い💕



可愛くしてもらったね♡




髪型も凝っていてびっくり!


さぁいよいよスタート!
今回も最初のMCをまりの先生が担当してくれました。

「津西げんきKIDS Mujaki!かまえ!」の声で、演舞開始です♪

クラスごとの最初のポーズからスタート!
腕もしっかり伸び、深い股割りのポーズもバッチリきまっています✨


お客さんの前でも、楽しんで演技できるまでに成長が見られました。






一場面一場面で見せてくれた色々な表情が凛々しく、最高に素敵でしたよ♡








声もしっかり出るようになり、この日のラストステージも最後まで、集中して演舞できました♪




お客さんに見てもらう経験というのは、子どもたちの心を大きく成長させてくれます。今回3回目の披露となりましたが、この日もたくさんのお客様に見てもらい、たくさんの拍手をもらったことで、またまた大きな自信につながる1日になったと思います。
本番に向けて、子どもたちの気持ちを最大限に高めて下さった保護者の皆さまの陰ながらのサポートや準備のご協力、ほんとにありがとうございました。



このような貴重な発表の機会を与えて下さった、朝津味&レッドヒルヒーサーの森の関係者の皆さま、大変お世話になりました。感謝申し上げます。



