運動会ありがとうございました。子どもたちは、お家の人に頑張って練習してきたところを見てもらえたことがすごく嬉しかったようで、「みんな見に来てくれて嬉しかった♡」と、火曜日にたくさん話を聞かせてくれましたよ。
楽しかった思い出を振り返りながら、運動会の絵を描きました。
今回は初めて、白紙の画用紙に1から自分で描いてみましたよ👀
「難しい…」とみんなが不安にならないように登場したのが、1学期に作った自分の顔と身体の作品です!
絵を描く前に、描きたいポーズに動かしてみました。
「おそ松です!」のポーズを描くのかな?上手に作品を動かしていますね。
友だちと「何描く?」と相談している姿、可愛いですね♡
玉入れの絵も上手に描いていますね🌟
ブラザービートの時はバンダナをつけていたことも、よく覚えていましたね。
僕はかけっこの絵を描くよ。
白い紙に描くのは難しいけど、頑張って描いています☺
私は「ぺん!」のポーズを描くよ。自分の顔と身体の作品と同じポーズをしていますね♡
シェーポーズを頑張って描いています!
自分だけでなく、空や周りの万国旗など、運動会を思い出しながら描くことができました✨
初めて1から自分で絵を描きましたが、みんな一生懸命描いていましたよ。
保育室に飾ってありますので、また見てくださいね♡