三重テレビのmieライブでおなじみの、三重県が誇るあそび作家、浦中こういち先生にお越しいただいてのふれあいコンサートを行いました♪
今年度も午前中は、未就園児の会に2歳児クラスのお友だちも一緒に参加し、午後からは3歳児以上の幼稚園のお友だちがコンサートに参加しましたよ!!
まずは午前中、未就園児1歳児、2歳児の親子の皆さまと2歳児ちょうちょ組30人のお友だちの会からスタートです✨

お世話になった浦中こういち先生です。 あそび作家、イラストレーター、絵本作家という様々な分野でご活躍の先生です✨
今回のふれあいデーのお土産は、おにぎりのお面。いろいろな具のお面をかぶり、♪だいすきおにぎりの曲に合わせて踊りを楽しみました🍙
最初は緊張気味だった未就園児の子もちょうちょ組のお友だちも、浦中先生の楽しいかけ声に合わせてダンスを楽しむうちに、自然と満面の笑顔に…😊
ホール全体が温かな雰囲気に包まれました♡
ギターに合わせた歌遊び、クリアファイルシアターに絵本の読み聞かせ、新聞紙遊びと、たくさんの遊びで楽しませてくださった浦中先生です。
1時間があっという間でした☆

何が出てくるかな?

出てきたフルーツをパクッ!

お友だちとつながってみたよ
途中、子どもたちがパネルシアターに参加する場面もありました。
〇△◇を使って、何が出来るかな?

担任の先生が心配そうに見守ります。
ドキドキした表情を浮かべながら前に出てきてくれた子たちが、終わった後、達成感あふれる表情で戻っていく姿が、とても嬉しそうで印象的でした✨
新聞紙遊びの時間もありましたよ。新聞紙に隠れて…「ばぁぁぁぁ~」
浦中先生が描かれている絵本の読み聞かせもありました📖
ふれあいコンサートにご参加いただいた未就園児親子の皆さま、いろいろとご協力いただきありがとうございました!!
そして午前の未就園児ふれあいデーに続き、午後からは、いよいよ幼稚園の子たちのコンサートの時間です!
「今日はね…。ホールで楽しいコンサートがあるんだよ♪」と子どもたちに話をすると、朝からわくわくしてホールをのぞいていた子どもたちでした♡
コンサートが始まると、子どもたちも先生たちも、浦中先生(通称こうちゃん)に釘付けでしたよ😊
♪くっつきむしの歌遊びでは、みんなでくっつきあいっこをしましたよ。

からだの力をためて~
お友だちとくっついた!
おなかがくっついた!
てのひらがくっついた!
ふれあいデーの時間と同様に、子ども参加のパネルシアターの時間もありました。
まるまる、さんかくさんかく、しかくで何作ろう♪

Rちゃんは、カブトムシの幼虫をつくってくれましたよ!アイディア賞✨
こうちゃんに当てられた子たちが、みんなの前でも動じることなく発表する姿に、とても感動しました。
在園のお友だちのコンサートは40分間ほどでしたが、終始笑顔いっぱいで過ごすことができ、こうちゃんとのお別れがとても名残惜しそうでしたよ。
浦中先生、子どもたちの笑顔をたくさん引き出していただき、ありがとうございました。
私たち職員も、と~~~~っても楽しかったです😊