-
豊かな言葉(国語)体験環境
感謝する心、思いやりの心、礼儀、挨拶、美しい日本語、コミュニケーション力を学び、
国語の力を伸ばすことにつながる環境への工夫をします。
考える力、感じる力、想像する力、あらわす力、聞く力を育てていきます。 -
自然体験環境
自然体験遊園、安濃の里山『かぜのもりオズ』で、
日本の四季の自然の変化を五感で感じる体験環境への工夫をします。
感性豊かで郷土愛が深い子ども、また命のありがたさを感じる子どもを育てていきます。 -
体力づくり体験環境
幼児期からの体操・スイミング指導専門講師が、
成長段階に応じて総合的身体づくりを育む環境づくりをします。
その中で、挑戦する力、達成感、自己肯定感を育てていきます。
-
外部講師の指導による体育
運動神経の基礎は、幼少期の間に形成されます。大川幼稚園では名古屋フィジカルフィットネスセンター講師による指導のもと、年齢や発達に応じて、フロア運動をはじめ、マット運動や跳び箱などのさまざまな運動を行います。運動能力の向上を目指すと共に、協調性や達成感が持てるように指導しています。名古屋フィジカル
フィットネスセンター -
スイミングスクールでのスイミング
年中児・年長児を対象に。5月~12月まで年間計8回の予定で、アサヒスイミングスクール泳遊館で実施しています。スイミングは、水による摩擦で肌が強くなり、水圧で肺が丈夫になることで体力もつきます。
子どもたちの持久力や忍耐力を育み、心と身体をたくましく育てます。 -
外国人講師とふれあう遊び英語
年長児を対象に年間計10回の予定で、英語あそびを行ないます。外国人の先生とふれあうことで、異文化への親しみや興味をふくらませていきます。海外の文化にふれることで、子どもたちの世界を広げ、国際社会にも羽ばたいていけるようにと考え取り組んでいます。Big Wave English School -
小さな成功を繰り返す運動遊び
子どもたちの「挑戦したい!」気持ちと個人の伸びを大切に、教諭手作りの「チャレンジカード」を一人ひとりに用意。レベルに応じて目標を達成すると1枚ずつシールがもらえます。雨の日も外で遊べる“雨天運動場”での縄跳びや鉄棒などの運動遊び、そしてコマまわしなど、小さな成功を繰り返すことで自信へと結びつけ、成長へとつなげます。 -
子どもたちに“豊かな言葉(国語)”
体験環境を見たものや聞いたもの、感じたものなど、好奇心を刺激するような出会いは、幼児期における語彙を増やし、表現力を豊かにします。そして自分自身の話を聞いてもらえる心地よさを知ることで、友だちや先生など人の話を聞く姿勢も培われます。
大川幼稚園では、「心を動かすような体験をして言葉を交わす喜びを味わう」ことを大切に、さまざまな体験や人とのふれあいの中から生まれる豊かな言葉を育んでいきたいと考えています。
「聞く力」 「書き言葉」 「考える言葉(心の中の言葉)」 「挨拶」といった国語の力を伸ばすことにつながる環境への工夫を日々心がけて、感謝や思いやりの心、礼儀、美しい日本語、コミュニケーションカ を身につけていきます。 -
『日本の心』伝統を、引き継ぐ保育
古くから伝わる習わしや遊びなど、日本の伝統文化にふれる機会を大切にしています。茶道に学ぶおもてなしの心、節分や餅つきなど風習に込められた願い、コマまわし・かるた遊び
異年齢の交わりの中で
望ましい成長を培う交流保育を実施
年中児は、思いやりやいたわりの心、リーダーシップの芽生えが見られるようになります。年少児は、年中児の刺激を受けながら生活することで、基礎生活能力や言葉・表現・技術などの発達が助長されます。
津文化センター「子ども講座」
学園内にある津文化センターでは、子どもたちの無限の可能性を磨き、育てられるよう、楽しく学べる様々な「子ども講座」をご用意しています。
●かきかたランド ●ECC英語教室 ●こども体育 ●習字 ●絵画 ●キッズラボ・テトメ ●こども空手 ●こどもバレエ●こどもピアノ ●こどもヴァイオリン
詳しくは“津文化センター”へ
●かきかたランド ●ECC英語教室 ●こども体育 ●習字 ●絵画 ●キッズラボ・テトメ ●こども空手 ●こどもバレエ●こどもピアノ ●こどもヴァイオリン
食を通して豊かな人生観を育む
食育とは、自らの健康を守り、いろいろな知恵を身につけることで、人生を豊かに、力強く生き抜く能力を育むこと。
食にまつわる様々な体験から、子どもたちがたくさんのことを学べるように工夫し、食べることを楽しむことができる子どもを育みます。
月曜日から金曜日までの手作り給食。 専任の管理栄養士が季節感や栄養バランスの良い献立を作成し、
園内で作るできたての味を味わう中で食育指導を行ないます。
食にまつわる様々な体験から、子どもたちがたくさんのことを学べるように工夫し、食べることを楽しむことができる子どもを育みます。
月曜日から金曜日までの手作り給食。 専任の管理栄養士が季節感や栄養バランスの良い献立を作成し、
園内で作るできたての味を味わう中で食育指導を行ないます。
-
大川幼稚園は“食育”について真剣に考え、安全・清潔・バランスのとれた豊富なメニューをモットーに、日々の食事作りに取り組んでいます。また、特に最近多くなっている「アレルギー」については、可能な限り個々の状態に応じての調理に努め、保護者の方からも喜んでいただいております。
-
クッキングを通して、料理が出来上がるまでの過程を知り、調理すること・食べることの楽しさ、喜びを学びます。また、普段調理してくれている人への感謝の気持ちも培われていきます。
-
花壇では、四季折々の花とともに季節の野菜を栽培しています。特に、みんなで育てるトマト・キュウリ・ダイコンなどの無農薬野菜は、子どもたちが直接収穫したあとすぐに調理して食べます。
幼児自然体験環境 かぜのもりOZ(オズ)
安濃の里山3,000坪に広がる
園児のための自然遊園
安濃の山『かぜのもりOZ(オズ)』は、経ヶ峰が迫る安濃町の里山を3,000坪求め、教職員の手で、3年の歳月をかけて造った幼児のための自然遊園です。大川学園創立50周年の記念事業として平成7年に完成し、令和2年に25周年を迎えました。日常での自然体験が大変困難な時代、幼児が育っていく上で、自然を無意識のうちに溶け込める環境にする必要があると考えました。友だちと気ままに遊べ、子どもたちの興味や関心をひき、遊びをどんどん発展できる実体験の場所を目指したのが、このオズです。
のびのびと楽しく、
日々成長できる教育環境づくり
豊かな自然の中で子どもらしく大いに遊び、自然に感動し、興味を持って探究する経験を積むことで、何が危険で安全か、何が気持ちよいことで楽しいことかなど、自ら考え・行動できるようになっていきます。例えばそれは、木の根がむき出しになった崖を登りつめる知恵と工夫、友だちの手を取って手助けをする優しい行動。木の蜜がある場所へは蝶が案内し、その木はカブトムシの集会所になるという経験による知識。テクニックが必要なザリガニ釣り、ハチが飛んでくれば危険を回避することを覚え、田んぼの細かい水路は助走をつけてジャンプ。一歩入れば毎回違う感動があり、きりがないくらいの体験が待っている、魅力いっぱいのオズなのです。
虫嫌いな子どもも恐る恐る森に入り数回経験すると、洞察力、観察眼が不思議と目覚めていきます。子どもたちが一心不乱になって、目を輝かせて遊びながら、風や水や土を五感で感じ取ることができます。そんな自然体験を多く取り入れ、感性豊かに成長していってほしいと願っています。
詳しいMAPはこちら