





入園願書配布 | ![]() ![]() |
---|---|
願書受付 | 令和5年9月1日(金)午前9:00より 【 場所:大川学園 正面玄関1Fロビー 】 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※在園児及び、修了児弟妹並びに修了父母のお子様については、別に受付日を設定します。 (8月1日~4日)当日ご都合がつかない場合は、園にご相談下さい。 ※詳しくは大川幼稚園にお問い合せください。TEL.059-261-2021 |
募集人数 | ●3歳児(年少児)…60名(2020年4月2日生~2021年4月1日生の幼児) ●4歳児・5歳児(年中・年長児)…若干名(要問合せ) |
申し込み方法 | 所定の入園願書に必要事項を記入の上、申込金5,000円を添えて提出してください。 |
面接について | 指定日に本人及び、保護者との面談を実施。 |
入園料 | 40,000円 |
---|---|
施設拡充費 | 25,000円 |
3歳児特別費 | 20,000円(保育補助費) |
※但し、同年度2名以上の兄弟姉妹が入園の場合は、入園料・施設拡充費を1名分にします。
※兄姉が大川幼稚園を卒園または在籍の場合は、入園料を1万円減額します。
※5歳児からの入園の場合は、入園料と施設拡充費をそれぞれ1万円減額します。
※指定期間内に手続きなき場合は、入園辞退とみなします。
※学費以外に寄付金を納めていただくようなことは、一切ありません。
※一旦納入されました入園料等の学納金は、規定によりお返しいたしません。ただし、保護者の転勤等のやむを得ない事情による場合、必要書類の提出を受けてのみ、入園料以外の施設拡充費・3歳児特別費を返金いたします。
※その他、保育用品10,000円程度・制服類50,000円程度が必要となります。
※兄姉が大川幼稚園を卒園または在籍の場合は、入園料を1万円減額します。
※5歳児からの入園の場合は、入園料と施設拡充費をそれぞれ1万円減額します。
※指定期間内に手続きなき場合は、入園辞退とみなします。
※学費以外に寄付金を納めていただくようなことは、一切ありません。
※一旦納入されました入園料等の学納金は、規定によりお返しいたしません。ただし、保護者の転勤等のやむを得ない事情による場合、必要書類の提出を受けてのみ、入園料以外の施設拡充費・3歳児特別費を返金いたします。
※その他、保育用品10,000円程度・制服類50,000円程度が必要となります。
保育料 | 37,200円(年額を月割り)(給食費、体操、英語等特別活動費を含む) |
---|---|
月刊絵本・その他教材費 | 500円 |
※このうち25,700円/月は、無償化の対象となります。
※スクールバス利用の方は、3,800円/月 別途納入となります。
※行事については実費徴収となります。
※PTA会費として、月500円ずつ納入していただきます。
※冷暖房協力費 15,000円/年(4月納入)
※スクールバス利用の方は、3,800円/月 別途納入となります。
※行事については実費徴収となります。
※PTA会費として、月500円ずつ納入していただきます。
※冷暖房協力費 15,000円/年(4月納入)
-
入園申込み受付
9月上旬
●入園願書に入園申込み金5,000円を添えて幼稚園にお出しください。
-
親子面談
9月上旬
●時間などの詳細は、願書提出時にお知らせします。
●お子さまと一緒に来園してください。
●面接後、選考結果をお知らせします。
-
新入園児のつどい①
10月上旬ごろ
●制服注文など
-
新入園児のつどい②
12月中旬ごろ
●保育用品・靴類注文
●預金口座振替依頼書・園児調査書・
スクールバス・延長保育・預かり保育申込書など提出 -
新入園児のつどい③
3月ごろ
●入園後の説明など
-
入園式
4月上旬
●毎年4月10日前後
※それぞれの日程等につきましては、その都度ご案内をさせていただきます。
※運動会(毎年10月)や生活発表会(毎年2月)へのご招待につきましても、随時ご案内させていただきます。

幼保無償化に伴って助成される金額につきましては幼稚園にお問い合わせください。