9月19日 今日のあそび
運動会まであと1か月となりました。子どもたちもスイッチオン!先生たちも指導に力が入ります。ソワソワした感じですが、終始子どもたちの元気いっぱいの動作、ちょっぴり気が抜けるようなのんびり動作に終始笑顔でした。みんな上手になってきましたよ~。
年少さんが特に今日は楽しそうだったです。ノリノリで歓声をあげながらダンスする男の子、アイドルのように表現豊かにダンスする女の子、言われた通りにしっかりと確実に隊形移動をするみんな・・・4月の姿を思い出しながら、こんなに成長したのかと感動しました。上手に頑張ったご褒美に手に持つキラキラポンポンを見せてもらってまたテンションが上がっていました。
年中さんは、速いテンポのBGMに合わせてのダンス、めちゃくちゃ難しかった~。思わず一緒にトライしてみました。1~4グループに分かれて時差で決めポーズ、カッコよかったですよ。当日、楽しみになってきました。
年長さんは、跳び箱と側転と組体操、鼓笛隊の練習に大忙しの一日でした。たくさんの活動をこなす年長さんの頼もしい姿に、伸びしろ果てしないな・・・と眺めていました。私たちにしっかりとついてきてくれてありがとう・・・という気持ちも添えて。
- 年少さん玉入れごっこ
- 男の子のほうが多い?!
- 数を数えているのを見ています
- 女の子勝つかな?
- 男の子が勝ちか?このワクワクした顔♡
- やった~!!
- きく組さん 製作中
- カスタネット完成
- すみれ組さん
- 塗り絵を楽しんでいます。
- ゆり組さん サンマ作り
- 上手だこと・・・
- こすもす組さんです
- ダンスの練習
- フィナーレ!
- 本番は、このポンポンを持つよ!
- 年長さんです
- 手の位置を確認
- 6段余裕ですね・・・
- 7段に挑戦!
- 7段クリア!!拍手
- 年中さんです。
- ダンスの練習です
- 衣装の問題もあり写真がたくさん掲載できずすみません。
- ばら組さんです。
- 背倒立
- 上手!!
- ブリッジも上手!
- 集中しています
- 側転も綺麗にできてきました
- りつこ先生も!!
- まっすぐ~!!流石です。