実習生・職場体験の学生さんが来ていました
今日は、子どもたちの様子ではなく、実習生・職場体験の学生さんの紹介をします。
9月に入ってたくさんの学生さんが来ていました。毎年9月は実習生や職場体験の学生さんのラッシュの時期。あるクラスは大人の数がぐ~んと増えるのです。本日、誕生会の前に子どもたちの前で自己紹介をしていただきました。
9月9日~9月11日の3日間、職場体験でみえた橋南中学校2年生の2人の学生さん、9月1日~9月19日の3週間、幼稚園実習でみえた高田短期大学2年生の1名の学生さん、9月17日~9月19日の3日間、職場体験でみえた南が丘中学校2年生の2名の学生さん、9月1日~9月30日の4週間、幼稚園実習でみえた皇學館大學3年生の1名の学生さん。
中学生の4名は、まだまだ初々しく戸惑いながらもあっという間に子どもたちの人気者。年齢も近いこともあり、子どもとの接し方もすぐに慣れていきました。絵本を読んでもらう場面もあり、とても上手に読んでくださいました。「3日は短すぎます!」と別れを惜しんでいましたよ。
大学生の2名は、朝の会・帰りの会の部分実習や1日先生として子どもたちの前に立って保育を行う特別実習などがあり、指導する難しさを感じていました。大学での勉強では得られない貴重な体験をした実習期間でした。
6人とも「子どもが好き」ということ。将来の夢に向かって少しでも園としてお手伝いできたかなぁ~と思います。もしかしたら大川幼稚園の先生になっているかも・・・。
こすもすぐみに入っていた橋南中学校の学生さん
ゆりぐみに入っていた橋南中学校の学生さん
ばらぐみに入っている南が丘中学校の学生さん
きくぐみに入っている南が丘中学校の学生さん
ゆりぐみに入っている高田短期大学の学生さん
きくぐみに入っている皇學館大學の学生さん