first view

きらり!つにしっ子通信

つにしっ子通信

いもほりごっこ

初めてのお芋ほりということで、さつまいもは、土の中で大きく育っていることを絵本で見たり、新聞紙や絵の具を使ってさつまいもを作って、芋のつるを引っ張って、芋ほりへの期待を高めていきました。

当日は、幼稚園の畑で、自分のスコップで頑張って土を掘って、芋ほりをしました。いろいろな形のさつまいもが掘れると嬉しそうに見せてくれていましたよ。

朝から楽しみにしていたお弁当タイム。芝生の上でシートを広げ、おいしそうなお弁当を見せて、友だちと嬉しそうに食べてくれていましたよ。

さつまいもを使った料理を園で話すと、おいもを食べることを楽しみにしていたので、お家で、おいしく料理してもらえると嬉しいです。

お弁当のご協力ありがとうございました。

つるをひっぱるのも力がいるね!

うんとこしょ!

よいしょ!

長いつるだね!

どんなお芋が掘れるかな?

お芋掘れたよ!

土の中にお芋があるんだよね!

頑張って掘らないと!

サツマイモ見えてきた!

こんな大きいお芋が掘れたよ!

ぼくのも!

つるの下においもがついてる!

長いお芋が掘れたよ!

どこにあるかな?!

お弁当ターイム!

お外でのお弁当、おいしいね!

ママ、おいしいお弁当ありがとう!!

一覧へ戻る