9月30日 いもほり遠足&いもほり体験 保護者からのおたよりです♡(10月2日 追加あり文書あり・・・)
朝からのお弁当作り、お世話様でした。
愛情たっぷりのお弁当、子どもたち大喜びでしたよ~😍
本日、情報収集した分のおたよりご紹介いたします。
💛おいもの大きいのがとれて、すごく嬉しかったようで『見せてあげる』とハイテンションでした。天ぷらにしてほしいとのリクエストもありました。バナナ公園も楽しみなようで『おやつは一つ、お弁当はなし!』と念押しされました。(年少児保護者様)
💛いもほり、大きなお芋を持って帰ってきてくれて、『おいも見て~』と。ママ、姉、妹に順番に見せていました。本当に立派なおいも。何して食べようか、楽しみにしていました。(年少保護者様)
💛○○ちゃん、砂がこぼれるおいもを家族が帰宅するたびにみんなに見せびらかしていました。ありがとうございました。(年少児保護者様)
💛『楽しかった~!』と帰って来ました。おいもは、早速おやつとしてふかし芋でペロッと1本食べました。毎年、美味しいお芋を作れて環境整備の先生や職員のみなさん、本当にすごいなと思います。園内畑の準備もお疲れ様でした。(年少児保護者様)
💛帰ってから早速焼き芋にして食べました。ちょうど美里のじじばばの畑でとれたお芋があったので食べ比べをしました。○○が掘ったお芋は、ほくほくで甘かったです☻
💛とったおいもをみそ汁にして食べました。『おいしい』と言って一番最初に食べていました。(年少保護者様)
💛さつまいも遠足とっても楽しかったみたいで興奮して帰って来ました。山に登って景色がとても綺麗だった、また行きたい!と言っていました。さつまいも、もう少し置いてからたべようと思います。(年長児保護者様)
💛お芋ほり遠足『め~っちゃ楽しかった♪』と話していました。収穫したお芋は、夕食に片栗粉をまぶしてバターでカリカリに焼いていただきましたが、とっても甘くてほくほくで美味しかったです。お弁当に添えたお手紙を今回お芋型にしたところ、帰り道に『お弁当美味しかった。でさぁ~あの手紙まさかのお芋形に書いてくるとは思わんだわぁ~』と嬉しそうだったので、私もちょっと嬉しかったです。楽しい一日をありがとうございました。(年長児保護者様)
💛遠足とても楽しかったようで、帰宅後も鼻歌をうたいながら、お風呂に入ったりとご機嫌でした♪(笑) (年長児保護者様)
💛きのうは、芋ほり遠足ありがとうございました。前日から楽しみにしていましたよ。天気にも恵まれ良かったです。さつまいも、週末にスイートポテト作ろうと思います。(年長児保護者様)
💛芋ほり遠足、とっても楽しかったそうです。さっそく、さつまいもの天ぷらにしていただきました。美味しかったです。(年長児保護者様)
💛昨日は、おいもほり遠足ありがとうございました。帰ったらすぐに、自分でお芋を洗っていました。家族みんなでいただきました。(年長児保護者様)
💛芋ほりありがとうございました。朝から帰りまでずっとテンション高く、芋ほりの様子をいっぱい教えてくれました。(年長児保護者様)
💛芋ほり無事に行けて良かったです!!立派なお芋を持って帰ってくれました。疲れたのか、帰りの車ではすぐにいびきが聞こえてきて、夕食後に2度寝。リレーがとても好きなようです。(年長児保護者様)
💛先日は、お芋ほり遠足ありがとうございました。芋ほりができるのも先生方が畑のお世話を日々して頂いているおかげです。年長さんたちは自分たちがつるさししたり、草抜きしたり・・・芋ほりの楽しさもひとしおだったと思います。持って帰ってきたお芋は只今熟成中です。(笑)焼き芋、さつまいもチップス、さつまいもごはん・・・とリクエストがあったので、色々と作ろうと思います。コロナ禍でもいつも楽しい季節の行事を味わせて頂き先生方には、日々感謝です。ありがとうございます。(年長児保護者様)
💛いもほり遠足ありがとうございました♪○○はすごく楽しかったようで家に帰ってからも『やきいもほり作るの~』と新聞で作成して家でもいもほりをしていました。(年中児保護者様)
💛遠足楽しかった~と帰ってきました。さつまいももすごく大きいの掘れたよと見せてくれました。沢山入っていてビックリしました。○沢山お山で遊べてお弁当も食べて楽しかったそうです♪(年中児保護者様)
💛昨日はお芋ほりありがとうございました!先生方もお疲れ様でした。お芋ほり お弁当 おやつに公園遊びと大満足だったようで本当に楽しかったようです。(年中児保護者様)
💛いもほり遠足ありがとうございました。楽しみで前日から興奮状態でした。コロナのせいで外でレジャーシートを敷いて遠足弁当は初?苦手な物も弁当に詰めましたが食べていて嬉しかったです。相当疲れていて不機嫌でしたが、布団に入って秒で寝ました。(年中児保護者様)
💛今日は朝からウキウキで、いつもより目覚めが良かったです。お芋ほりがすごく楽しかったこと、さっそくお話を聞きました。家でも紙のお芋を布団の中に入れてお芋ほりごっこを楽しんでいます。(年中児保護者様)
💛芋ほりありがとうございました。とても楽しそうに嬉しそうに帰ってきたので、私も嬉しかったです。『○○のは小さかったから、先生が大きいのくれたんだよ!』と教えてくれました。(年中児保護者様)
💛お芋ほりは今週に入ってからずっと楽しみにしており、2日前からはスコップを持ってシュミレーションしたり、前日はギラギラしすぎて眠れず・・・。天候に恵まれ楽しかったようで、本当に良かったなあと思います!!(年中児保護者様)
💛芋ほり遠足お疲れ様でした。いろいろ下準備もありがとうございました。何日も前から楽しみにしていたので、できて良かったです。立派なさつまいもありがとうございます!!なのでおいすいくなので美味しくいただきたいと思います。
💛今日は、早速掘ってきたお芋を大学芋にして食べました。○○が、『お兄ちゃんの分もとってきたから、食べてね~』と得意げでした。
💛昨日は芋ほり遠足お疲れ様でした。とても楽しかったようで色々と話を聞かせてくれました。(年中児保護者様)
💛昨日はお芋をたくさんとれて、久しぶりにお友だちとも遊べたことがとても嬉しかったようでした。たくさんいただきましてありがとうございます。なかなかできない季節の行事が楽しめて喜んでいました。自宅で何度も軍手をはめていました。(年中児保護者様)
💛芋ほり遠足ありがとうございました。『おいも~』と嬉しそうに見せてくれました。また一緒に料理したいと思います。(年中児保護者様)
💛昨日は、夜『お芋食べたい、お芋食べたい』と言いながら焼きあがる前に眠ってしまいました。今朝食べられて嬉しがっていました。『美味しい~!』と完食!!(年中児保護者様)
💛遅くなりましたがいもほり遠足ありがとうございました。今日、とってきたさつまいもでスイートポテトを一緒に作ったのですが、○○は赤ちゃんポテトと言いながら小さい丸を作っていたのに対して、弟の○○はなぜか蛇を作っていました。それでもやはり自分たちでとったお芋は美味しかったのかぺろりと沢山あったはずの全部をたいらげていたので、いい経験をさせて頂きありがとうございました。(年中児保護者様)
💛いもほり遠足ありがとうございました。朝から嬉しそうにリュックを背負い楽しみにいしているようでした。帰って来たら早速お芋の数をかぞえ『今から食べる~!!』と・・・。と~っても美味しかったです。○○はいつも、さつまいもをあまり食べないのですが今日のさつまいもは『おいしい!!』と言いながら食べていました。○○にとってとても楽しい一日なりました。本当にありがとうございました。(年中児保護者様)