10月31日 さつまいもパーティ ~ちゅうりっぷ編~
今日は楽しみにしていたさつまいもパーティでした。園庭では朝から焼き芋をするための燠を作り、焚火の準備をしました。
子どもたちが登舎するころには、火がボーボーと燃えていたことと思います。
焼き芋をしていただいている頃、ホールでは保育園の子どもたちと一緒に焼き上がりを待ちながら、園庭では焼き芋作りをしていること、どうやって焼き芋ができるのかなどのお話を聞きました。お話の後は、加藤先生からの「やきいもかくれんぼ」のパネルシアターを観ながら、やきいもじゃんけんもしました。「勝ったぁ~、負けたぁ~」と楽しそうでしたよ。
最後には、さつまいもが出来る過程を教えていただいたり、秋はおいしい食べ物がいっぱいだよということも聞き、目をきらきらさせている子がたくさんいました。
ホールで楽しい時間を過ごしていると、「焼き芋が焼けたよ!」という嬉しい声が聞こえてきたので、園庭に出ました。早速ホクホクの柔らかい焼き芋をいただきました。ほっぺが落ちそうなくらい「おいしい~」と満面の笑顔で食べていましたよ。また、お昼には用意してただいたおにぎりと一緒にさつま汁もいただき、今日は満腹の一日になりました。
秋はやっぱりおいしいものがいっぱいで嬉しいですね。ついつい食べ過ぎてしまいますね。
朝早くからおにぎりのご用意、ありがとうございました。おいしい~と喜んで食べていましたよ。
- 燠作りをしています
- 皆様から集めていただいた落ち葉です
- すごい火ですね!
- 焼き芋の準備万端
- ホールに集合!
- 加藤先生からのパネルシアター
- やきいもかくれんぼ
- さつまいもができるまでのお話をパネルを使って聞いています
- ♪やきいもやきいもお腹がグー~
- ♪やきいもじゃんけんグーチーパー
- じゃんけんぽ~ン
- 焼き上がりました!
- みて~美味しそう!
- おいも、見て~
- 一口、パクリ
- 美味しいよ!ほっぺが落ちそう
- おにぎりと一緒にさつま汁もいただきました
- おいしい~