10月28日
学園長先生『東海テレビ文化賞』受賞おめでとうございます。
大川吉崇学園長が、この度東海テレビ(名古屋市)第54回『東海テレビ文化賞』を受賞されました。学園長先生おめでとうございます!!学園長先生は、民俗学研究家、50年以上にわたり三重県の食文化を調査し、郷土文化の向上と発信に貢献されました。
顕彰式は11月15日に同局本社で開かれ、受賞者の方々の功績を紹介する特別番組は翌16日午前11時~放送されます。
本日、大川幼稚園児の子どもたちと一緒に遊ばれる様子を撮影していただきました・・・。
竹とんぼ
また、本日卒園児の祖父の藤木様が272本の竹とんぼを園児たちにプレゼントしてくださいました。御年85歳。リュックサックに竹とんぼをどっさりと入れ、杖をついて元気にいらっしゃいました。竹とんぼを見つけた子どもたち、『何なに~?』と興味津々です。あっという間に、藤木様、子どもたちに囲まれていて大人気。
年長さんへまたお渡しをする予定です。沢山の心温まる竹とんぼをありがとうございました。
- テレビ撮影中 雲梯を披露する年長さん
- 学園長先生のマジックショー
- 一瞬でこの人だかりです
- 学園長先生はやっぱり大人気です
- 良い顔していますね
- 最後は『タッチ~!』
- 暑い中ありがとうございました。
- ドッチボールに熱が入る年長さん
- イキイキと楽しんでいます
- 投げる動作も上手になってきました
- 女の子も負けていません
- ブロッコリーの苗を植えました
- レタスの苗も植えました
- 大根の種…こんなに大きく育ってきました
- 藤木様にいただいた竹とんぼです
- とても丁寧に梱包されていました。