キャンパスライフ CAMPUS LIFE

titデコ1 titデコ2 titデコ3 titデコ4 titデコ5

キャンパスカレンダー

1年を通じて研修、講習・実習など、学びの機会が充実。
時には、仲間と思いっきり楽しむイベントで気分転換を!

1年生2年生

4

4月
  • 入学式
  • オリエンテーション(マナー講習)
  • 始業式
  • レクリエーション野外活動(交流会)

5

5月
  • 施設見学
  • 学生健康診断
  • 施設実習Ⅱ-Ⅱ

6

6月
  • 三重学研修
  • 施設実習Ⅰ-Ⅰ

7

  • 二者懇談
  • 終業式
  • 三者懇談(就職について)
  • 前期試験

8

8月
  • 自習教室開放
  • 補習授業
  • 学童トムソーヤ介護教室

9

9月
  • 始業式
  • 東京研修
  • 日赤救急法講習

10

10月
  • 施設実習Ⅰ-Ⅱ
  • 介護過程事例発表会

11

  • 創立記念日

12

  • 三者懇談
  • 終業式

1

1月
  • 始業式
  • 施設実習Ⅱ-Ⅰ
  • 三重学研修
  • 心のカウンセリング(四天王寺座禅体験)
  • 介護福祉士国家試験

2

  • 後期試験
  • 三重学研修

3

3月
  • 終業式
  • 2年生を送る会
  • 卒業式
デコ1 デコ2 デコ3 デコ4 デコ5 デコ6 デコ7 デコ8 デコ9

先輩の声アイコン先輩の声

  • 実技画像先輩の声12019年3月卒業生中林 瑞希さん

    三重介護福祉専門学校を選んだ理由は?

    母が介護の仕事をしていて、その姿に憧れていました。高校の時に福祉施設へのボランティアで利用者さんからの「ありがとう」の言葉に、この仕事にやりがいを感じました。

    学校生活を振り返って楽しかったことは?

    東京研修です。東京ビッグサイトで見学した最新技術の福祉機器展や、東京帝国ホテルでのマナー講習が一番の思い出です。夜にはサプライズとして誕生日会を行ってもらいました。

  • 実技画像先輩の声22019年3月卒業生久保 幸紀さん

    一番の思い出は?

    テストで再テストになったことがありました。先生やクラスの仲間がやさしく教えてくれて合格できました。クラスの仲間のやさしさを強く感じました。

    高校生へメッセージ!

    介護福祉士は大変な仕事ですが、将来の社会には必要な仕事です。楽しく仕事するためにも向上心を持って、正しい勉強・技術を習得して、介護の職場で活躍してください。

  • 実技画像先輩の声32019年3月卒業生藤枝 真依さん

    三重介護福祉専門学校を選んだ理由は?

    学生一人ひとりに合わせた少人数制と津駅から徒歩1分の立地です。体験入学のときに先輩や先生方が、とてもやさしく丁寧に介護について指導してくれました。

    一番の思い出は?

    施設実習です。施設実習は三重県内の様々な施設があり、その施設の特徴や職場の雰囲気・職員の方との関わりと通じて、たくさんのことを学ぶことができました。

言語を選択