入学案内 ADMISSION INFO

デコ1 デコ2 デコ3 デコ4 デコ5 デコ6

募集要項

募集学科・定員・取得資格

学科 定員 修業年数 取得資格
社会福祉専門課程 介護福祉士科 40名(男・女) 2ヵ年 介護福祉士資格(国家試験受験資格)
・レクリエーションインストラクター
・日本赤十字社救急法救急員認定証
・文部科学省認定専門士称号

入学資格

高等学校卒業以上(見込者含む)

出願書類

入学願書

本校所定の用紙に必要事項を記入し、写真を貼付してください。※写真(3cm×3cm)は上半身・無帽・6ヶ月以内に撮影したもの

調査書 出身高等学校長作成のもの(成績証明書ではありません。)
推薦書 推薦入試希望の場合。また一般入試を受験の場合は入学試験に加点します。
入学考査料 10,000円(郵送の場合は郵便為替にて同封)※体験入学参加者は入学考査料は免除になります。

学校見学

日・祝日・第2土曜日・第4土曜日以外は見学していただけます。事前にご連絡ください。ホームページからもお申し込みできます。

お申し込みはこちら矢印

2022年度 入試スケジュール

推薦入試(指定校・一般)

  • 推薦の条件:学業成績・人物・健康ともに優れて、出身高等学校の学校長の推薦する者(専願扱いとなります)
  • 試験科目:書類選考・面接・作文(指定校推薦は作文が免除されます)
願書受付期間 入学試験日 試験開始時間

AO入試

AO入試は本校教職員が模擬授業と面接を通して、教育理念や具体的な授業・実習内容及び将来の職業との関連を説明するとともに、本校が求める学生像と照らして合否を決める入学方式です。(体験入学に参加した方にエントリーシートを配布いたします)

エントリーシート締切 模擬授業・面接日 願書受付期間
  • ※AO入試における合否通知は、願書受付後10月1日以降に通知いたします。

一般入試

  • 試験科目:書類選考・面接・作文・漢字
願書受付期間 入学試験日 試験開始時間
  • ※願書を郵送する場合は締切日までに必着です。
  • ※試験当日は開始30分前より受付けます。
  • ※当日は筆記用具を持参してください。
  • ※定員に達した場合は申込を締切らせていただきます。

合格発表

試験日から1週間以内に本人宛郵送にて発表します。
当該年度卒業見込みの方につきましては、各高等学校に送付します。

合格者の方には下記の書類を同封いたします。
① 合格通知 ② 入学手続書類一式 ③ 学則抜粋

入学手続

合格通知を送付した日から25日以内とします。詳細は合格通知書類に同封します。
① 誓約書(本校所定の用紙) ② 写真2枚 ③ 入学金納入
以上を提出して下さい。

入学式とオリエンテーション

入学式当日は個人教材に関する説明・配布も行います。

オリエンテーションの日(入学式の翌日)は、当学の教育目的・指導方針及び学生生活のあり方についての説明を行います。20歳未満の学生については保護者の方の出席をお願いします。

※入学式・オリエンテーションの日程は合格通知後、ご案内いたします。

学費

奨学金制度のご案内

国の教育ローン
(国民生活金融公庫)
本校の入学生・在校生は国民生活金融公庫にある国の教育ローンを利用することができます。詳しくはお近くの国民生活金融公庫各支店にお問い合わせください。
日本学生支援機構 奨学金は、経済的理由により修学に困難がある優れた学生等に貸与されます。また卒業後返還された奨学金は、後輩の奨学金として再び活用されます。高等学校在学中に奨学金の予約ができますので、高校の奨学金担当の先生にご相談ください。
生命保険協会
介護福祉士養成奨学金
介護福祉士を目指して勉強中の学生(2年生)で学業・人物とも優秀であって、かつ健康である学生であり、修学において経済的援助を必要とする学生に対する奨学金です。
教育訓練給付制度 支給要件を満たしている方が対象です。1年分に対しての給付金が卒業後給付されます。詳しくはお近くのハローワークもしくは学校にお問い合わせ下さい。
施設奨学金 卒業後、福祉施設に就職することを前提とする奨学金制度です。詳しくは学校へお問い合わせください。

学費

入学前納入 前期 後期 年額
入学金160,000円160,000円
授業料300,000円300,000円600,000円
実習費60,000円60,000円120,000円
施設維持費60,000円60,000円120,000円
160,000円420,000円420,000円1,000,000円
  • ※他の学校と違い、施設実習費も含み、原則として明記した経費以外は徴収しません。
  • ※入学金は入学時のみです。それ以外の経費は2年次も必要となります。
  • ※個人用教材(教科書・辞典・ユニフォーム・靴他)、冷暖房協力費として120,000円程度入学時に必要となります。
  • ※国家試験に関する受験費用、免許申請・卒業研修旅行等の個人積立が月額7,000円程度、上記の表以外に必要になります。
  • ※学費納入後3月31日までに入学辞退を申し出て、返金を願い出た者に対して、 入学金を除く授業料を返還いたします。(ただし、出願条件が専願の者を除く)。

授業時間

始業時間及び終業時間

始業時間:9:00  終業時間:16:20(授業内容によって変更します)

※実習期間中は、実習施設の勤務時間に準じます。

カリキュラムはこちら矢印
言語を選択