1年生の食事介助が10月21日(金)に実施しました。近年この時期に実施している授業の1つです。実習に向けて、食事介助を想定し実施しています。

まず、水分のとろみを体験しましたが、学生達は様々なリアクションをしていました。トロミ体験はお茶、ジュースを様々な堅さを体験しました。コロナの感染症を配慮しながら、楽しく実施しました。

その後、机やベッドでの食事介助を体験し実習にむけた、授業を行いました。11月末から20日間、各施設の皆様よろしくお願い致します。

2年生は10月21日まで、施設実習1-2という事で8日間の施設実習を実施しました。2年生は最後の施設実習であるため、各学生が半年後の現場を意識しながら実習を行ってきました。

本日、24日に2年生全員がクラスに戻り、反省会を実施しました。最後の実習だけあり、深い学びの報告を聞くことができました。学生達の2年間の学びを感じる実習反省会となりました。

1年生は11月からの実習に向け、準備をしっかり行いましょう!2年生は年明けの国家試験合格に向けて頑張りましょう!